Kenji Arisawa
E-mail: arisawa@aichi-u.ac.jp
Aichi University
Kurozasa 370, Miyoshi-cho
Aichi, Japan
2002/02/16

Powered by Pegasus
用語解説
- Web ルート
- httpd のオプションの1つ。Pegasus が名前空間を編成する時の基礎になるディレクトリです。
Web ルートは特に指定しない限り、/usr/web
です。
- httpd ルート(サーバルート)
- Pegasus が名前空間を編成する時に サービス空間のルートディレクトリとなるディレクトリです。
httpd ルートはサーバの公式ドキュメントを扱う場合には Web ルートに一致していますが、ユーザや仮想ホストのドキュメントを扱う場合には httpd ルートはユーザや仮想ホストごとに与えられ、 Web ルートに混成されます。
ユーザの場合には特に指定しない限り httpd ルートは $home/web
であり、
仮想ホストでは httpd ルートは /sys/lib/httpd.rewrite
でその位置を与えます。
- ドキュメントルート, ドキュメント空間
- httpd の名前空間の中で "/doc" となるディレクトリです。ブラウザは "/doc" より下のファイルにのみアクセスできます。このファイルの集合をドキュメント空間と呼びます。
サーバドキュメントのドキュメントルートは実空間の任意のディレクトリを /lib/namespace.httpd
の中で指定できます。
他方ユーザや仮想ホストのドキュメントルートは httpd ルートの下のディレクトリ "doc" に固定されています。
- 実空間
- コンソールから見える名前空間です。
- サービス空間
- httpd がサービスを実行している時の httpd のプログラムから見た名前空間です。この名前空間は
/lib/namespace.httpd
で編成します。
- CGI の名前空間
- CGI プログラムから見える名前空間です。通常はサービス空間と一致していますが、サービス空間の中の "/etc/namespace.cgi" で再編成が可能です。
- サーバドキュメント
- ユーザや仮想ホストのドキュメントに対するものとしてこの言葉が使用されています。
サーバドキュメントは
http://ホストアドレス/ドキュメントパス
でブラウザからアクセスされます。
ユーザのドキュメントは
http://ホストアドレス/~ユーザ名/ドキュメントパス
でブラウザからアクセスされます。
仮想ホストのドキュメントは
http://仮想ホストアドレス/ドキュメントパス
でブラウザからアクセスされます。