ハードディスクの交換
ここでは CF-C33 の分解方法を解説するが、初心者は決してマネをしないように警告しておきたい。分解には細心の注意が必要である。でないと細いケーブルを切ってしまう。自信のない読者はやらない事。筆者もこのような作業はできるだけ避けたい気分である。
工具
作業には、ピンセットと精密ドライバが必要である。ラジオペンチ(先の細いペンチ)も念の為に持っていたほうがよい。

注意
必ず電源を外して作業を行う事。バッテリーを外して作業を行う事。
ネジ
キーボードの外し型は CF-C33 の説明書に書かれている。ハードディスクを外すにはさらにケースの裏蓋を開ける必要がある。
左上と右下のゴムを外す。(ネジガ隠れている)
その他、幾つか外すべきネジがあるので、注意深く外す。



くれぐれも、フイルム配線を切らない事。(切っちゃったら、まあ Panasonic に泣きつくしかないですね。)